【あと4名】ワードで文書を作るときのコツ
こんにちは。ハロー!パソコン教室 藤枝田沼校です。
ワードで文章を書くときに「どうやって書けばいいかわからない…」と悩むことはありませんか?
ここでは、初心者でもスムーズに文章を作れるコツを紹介します!
1. 書き始める前にやること
📌 何を書くか決める → だれに、何を伝えたいのかを考える。
📌 大まかな流れを考える → いきなり書かずに、はじめ・中・おわりの流れを決める。
📌 ワードのテンプレートを使う → 「新規作成」からテンプレートを選ぶと、きれいな文書が簡単に作れる。
2. 文章を作るときのポイント
📌 見出しを使う → 大事なところは「見出し1」「見出し2」を使うと読みやすくなる。
📌 短く、わかりやすく書く → なるべく簡単な言葉で書くと伝わりやすい。
📌 箇条書きを使う → 大事なポイントは「・」を使うと、スッキリ見やすくなる。
3. 仕上げのポイント
📌 誤字をチェックする → ワードの「スペルチェック」機能を使うと、間違いを見つけやすい。
📌 見た目を整える → フォントや文字の大きさをそろえると、きれいな文章になる。
📌 PDFで保存する → ほかの人に見てもらうときは「名前を付けて保存」→「PDF」を選ぶと、レイアウトが崩れない。
💡文書作成の際、下書きはとても大切です。
意外かもしれませんが、いきなり作成を始めるのではなくどのような文書を作りたいのか、どこにどのような文字や図形、画像が配置されるのか…
設計図を作成しておくことが文書作成をスムーズに行うポイントです!
この内容を読んで、知らない言葉やわからない機能はありましたか?
ワードの基本は知っているととっても役に立ちます😊
2025年3月末までの期間限定で、
入会キャンペーン を実施致します!!
ご好評いただいておりますキャンペーンもあと4名となりました!
期間中、ご入会いただきますと、入会金1万円を半額にさせていただきます。
さらに、最大20回分のレッスン費用を1レッスン1,100円(通常1,760円)の特別価格でご提供いたします!
ぜひ、この機会をお見逃しなく!
------------------------------------------------------------------
教室では、いきなりご入会いただくというようなことはございません。
レッスンはどんな風に進むのか、
また、教室の雰囲気はどのようなものなのかを無料で体験いただける、
体験レッスンをご用意しております。
このページの下にある、
無料体験レッスンお申し込みバナーから、またはお電話にてご予約を受け付けておりますので、
お気軽にお申し込みくださいね♪