【ページ番号】文書作成の味方!ヘッダー・フッターを使いこなそう!
✨2025年7月末までの期間限定で、入会キャンペーンを実施致します!!✨
こんにちは。ハロー!パソコン教室 藤枝田沼校です。
ビジネス文書や資料作成の際、ページ番号や作成日、会社ロゴを入れることはよくありますよね。
でもそれを、毎ページ手作業で入れていませんか?
実は、「ヘッダー・フッター機能」を使えば、一度の設定で全ページに自動反映されるんです!
今回は、ヘッダー・フッターを活用するメリットと、その使い方についてご紹介します😊
■ ヘッダー・フッターとは?
-
ヘッダー:各ページの上部に表示される領域
-
フッター:各ページの下部に表示される領域
この部分には、ページ番号・作成日・文書タイトル・会社ロゴ(画像)などを入れるのが一般的です。
■ なぜヘッダー・フッター を使うの?
✅ 1. 手入力不要で作業が楽に!
ページごとに日付や番号を入力したり、画像を貼り付けたり…そんな手間はもう不要。
一度設定すれば、すべてのページに自動で反映されます。
→ 作業時間の大幅短縮!
✅ 2. ページ数が変わっても安心
途中でページが増減しても、ページ番号は自動更新されます。
手入力なら、修正漏れやミスが起きがちですが、自動ならその心配もありません。
✅ 3. 文書の見た目が整う
同じ位置・同じサイズで統一されるので、ページごとのズレがなくなり、見た目が美しくなります。
✅ 4. ロゴや日付の変更も1回でOK
あとから日付やロゴを変更する場合も、1か所の修正で全ページが更新されます。
🔎こんな使い方ができます
--------------------------------------------------------
🔹ページ番号▶ページ構成がわかりやすい
🔸作成日(自動更新)▶常に最新の日付を表示可能
🔹会社ロゴ(画像)▶ブランドイメージを統一できる
🔸文書タイトルや部署名▶目的や発行元が一目でわかる
--------------------------------------------------------
■ ページ番号の入れ方(基本手順)
-
[挿入]タブをクリック
-
[ヘッダーとフッター]グループの中にある「ページ番号」を選択
-
表示位置(上/下/ページの端など)を選ぶ
-
好みのデザインをクリックすると、自動で挿入されます
必要に応じて「最初のページに番号を表示しない」などの設定も可能です。
* * * * * * * * * ** * * * * * * * * ** * * * * * * * * ** * * ** * * * * * * * * *
ヘッダーやフッターを使うことで、「手入力の手間」を省きつつ、「統一感のある仕上がり」が手に入ります😄
特に印刷資料やビジネス文書では、見た目の整った文書が信頼感につながります。
Word、Excel、PowerPoint…、どのオフィスソフトにも装備されていますので、
まだ使ったことがない方は、ぜひこの機会に活用してみてくださいね✨
* * * * * * * * * ** * * * * * * * * ** * * * * * * * * ** * * * * * * * * * * * * *
現在、ハロー!パソコン教室ではキャンペーンを実施しております!
期間中、ご入会いただきますと、レッスン費用から総額5,000円OFFにさせていただきます。
さらに、最大10回分のレッスン費用を1レッスン1,100円(通常1,760円)の特別価格でご提供いたします!
ぜひ、この機会をお見逃しなく!
------------------------------------------------------------------
教室では、いきなりご入会いただくというようなことはございません。
レッスンはどんな風に進むのか、
また、教室の雰囲気はどのようなものなのかを無料で体験いただける、
体験レッスンをご用意しております。
このページの下にある、
無料体験レッスンお申し込みバナーから、またはお電話にてご予約を受け付けておりますので、
お気軽にお申し込みくださいね♪